さいたま市 北浦和 一般眼科 ぶどう膜炎 緑内障

column

〒330-0074 埼玉県さいたま市浦和区北浦和3-8-10

お問い合わせ048-831-8819

お知らせの記事 column -

コラム

こどもの視覚の発達のために

こどもの視機能は、生まれてすぐには目の前のものが動くのがわかる程度しかなく、生後1か月ごろから急激に発達し、3か月~1歳半が最も高く、その後発達のスピードは遅くなるものの8歳ごろまでは発達すると考えられています。
視覚の発達のためには、適切な視覚刺激を与えることが重要です。
ところが、この大切な時期に視覚刺激が妨げられると、視機能の発達が障害され、弱視になってしまいます。

 

 


弱視の危険因子は・・・

屈折異常 

強い遠視や乱視のためピントの合った像を見ていない

不同視

左右の屈折に差があるため片方の目でしか見ていない

斜視

斜視のため二重に見えてしまうのを避けるために脳が斜視になっている眼からの像を消してしまう

片方の眼からの視覚刺激が遮断された場合 

片眼の先天性白内障、片眼の眼瞼下垂や長期間の片眼眼帯など

弱視にならないためには

弱視にならないために、これらを早期発見し、適切な治療を行うことが大切です。
昔からよく言われているのは、6歳までが勝負です!
この大切な乳幼児期ですが、視力検査はなかなか難しいのが現実です。
ここでスポットビジョンスクリーナーという新しい装置が注目されています。
この装置は、簡単に持ち運びできる手持ちの検査装置で、生後6か月の乳児から使用可能です。
こどもの眼が画面に映ったらスイッチを押すと数秒で屈折や斜視を自動判定して表示します。
当院でもこのスクリーニング装置を導入して、従来の視力検査が難しいこどもの検査の参考にしています。

スポットビジョンスクリーナー詳細

 

 

近視の予防のため

近年、小児の近視が急激に増加しています。
その原因の一つとして、スマートフォンやゲーム、またオンライン授業など近業が増えたことがいわれています。
近視の予防について次のことが推奨されています。
とても大切なことなので、是非心に止めておいて下さい。

30-30-30ルールです。
これは、パソコンやタブレットの画面から30cm以上離れて見る。30分画面を見たら20~30秒目を休めるというものです。
それにプラスして1日2時間ぐらい屋外活動することも有効です。
これは大人にもお勧めします。

坂井眼科

330-0074
埼玉県さいたま市浦和区北浦和3-8-10

  • 京浜東北線「北浦和駅」より徒歩2分

  • お問い合わせ048-831-8819

受付時間
-
-
【休診日 : 木曜日・日曜日・祝日】

…土曜のみ9:00~17:00(昼休みなしで診療しております)